ノコノオト noko_note

nokoの雑記帳  あれこれつれづれ

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

円錐 なかま~ (^^♪

オットの「円錐アレンジ」の言葉に誘発されて 作ってみました~。 鍋つまみ~ 鍋つかみというより、鍋つまみ かな。 蓋のとってをつまむくらいの大きさです。 鍋の蓋をあけるとき、アチチッとなるのを少しは防げるかしら。 今使っているテトラ型の鍋つかみの…

アプリケの あ

宮脇綾子の世界 アプリケを手芸から絵画作品として確立させた宮脇綾子さんの アプリケ画を初めて見たのは2004年の初秋のこと。 百貨店にある美術館のそう広くないスペースにあったアプリケ作品を そんなに近づいてはダメですよと言われそうなくらい近くで観…

二文字

介護、不憫、円錐、林檎。 今週はタイトルを ふた文字で攻めて みましたが、 実は、、、、 大意はありません 今日も何かいい二文字がないかな~と思っていたら 思い出したことがあります。 それは、中学の同級生。 その人のあだ名が、 ズバリ! 「にもじ」だ…

林檎

林檎。 林檎を箱で頂いて毎日おいしく食べています。 生でも もちろんおいしいのですが、そろそろ痛みも気になります。 そこで、 林檎をつかって、、、 りんごケーキとりんごジャム(風)を作りました。 りんごケーキにはいちょう切りに切った林檎1個を使い…

円錐

「また円錐形だね、人形作っているの?」 私の手元を見て、オットが聞く。 「え、えんすい?」 「そういう形、円錐でしょ?」 「ああ、三角コーンみたいな形だってことね。」 「そ、そうともいうね、、、」 オットに言われて気がついた クリスマスに作ったト…

不憫

録りためていたドラマを見た週末。 不憫で涙が止まらなかったドラマが 「人生最高の贈りもの」 www.tv-tokyo.co.jp 父が娘に「がんばれ」と言い、別れるシーンが 眠りにつく布団の中で回想されて涙があふれた。 と翌朝オットに伝えると、 「泣くことも笑うこ…

介護

介 護 (藤澤昭・著) ずばりなタイトルが目について手にした本。 とある市の特養(特別養護老人ホーム)の申込受付相談員の 相談メモをもとにしたお話。 小説ではあるけれど、ほぼ作者の実体験をもとに書かれた話ではないかと思われる。 特養への入居相談を…

介護とアドラー心理学

オットが今読んでいるのは、 「介護のためのアドラー心理学」 介護のためのアドラー心理学入門 どうすれば年老いた親とよい関係を築けるのか [ 岸見一郎 ]価格: 1980 円楽天で詳細を見る 自身のため、Hapoさんのため、そして妻のため と思ったのか、思わなか…

Hapoさん(母)が孫とやりたかったこと

先日の通院で、車に乗っていた時のこと。 道路を走るバイクを見て 「孫をサイドカーに乗せてツーリングするのが夢だったのにねぇ。 できなかったわね~。サイドカーになんて、そんなこと言う おばあちゃんなんてなかなか居ないわよねぇ。 むかしから、人とお…

おとぎの国の郵便切手

おとぎの国の郵便切手(安野光雅・著) とある国で郵便をはじめたい大臣が 旅の途中の絵描きに切手の絵を何度か描いてもらうけれど なかなか王様の眼鏡にかなう絵が描きあがりません。 最後には王様が切手の絵を描きますが、、、、 さて、その国で郵便切手が…

箸使いのこと

焼魚を食べると、「きれいに食べるわね。」と褒められることがたまにあります。 Hapoさんのしつけの賜物と言えば、美談になるかもしれませんが、 私は高校3年まで箸をきちんと使えませんでした。 箸先を交差して(Xの形で)食事をしていました。 同級生のKち…

介護食アドバイザー資格

介護食アドバイザー資格に合格しました。 去年の9月から勉強を始めて課題問題を3回提出してそれらに合格し、 12月に本番の資格試験に挑戦しました。 通信で勉強して、試験も在宅受験なので テキストを読んでいけば、ほぼほぼ合格できる資格ではありますが 試…

なんでものスープ

太ネギをたくさん頂いたので「なんでものスープ」を作りました。 太ネギ♪ これは雑誌・暮しの手帖の「すてきなあなたに」に書かれていたレシピで その名の通り、たくさん作ってなんにでもアレンジできるスープです。 オリジナルのレシピは、 ・とり骨付きも…

外来診療あとのお楽しみ

Hapoさん(母)の外来診療がありました。 診察後、私が薬局へ薬をもらいに行く間に 車で待っているオットとHapoさん(母)の会話抜粋。 オット:「食事以外で何か不満に思うことはありますか?」 Hapoさん(母): 「そうね~、施設は私が決めて入ったわけで…

乾燥していても嬉しいこと

冬場の乾燥が いやーと書きましたが、 実は乾燥してくれてありがとう♪ と思うこともあるのです。 それは、食材を干せること。 大根、白菜、きのこ類、林檎などを干しています。 干したら美味しさ倍増!!! 以前は二人暮らしで白菜1玉は多いな~と思ってい…

明日は、いずこの空の下

明日は、いずこの空の下 (上橋菜穂子・著) 「精霊の守り人」を書いた作家さんのエッセイです。 初めての作家さんで、ずっとお若い方だと思っていました。 ところが、同世代の方とわかり、とたんに親しみを感じました。 母親の帯状疱疹のことが、かつての親…

チョイ縫いセット

先日の記事でも書きましたが、 hapo-mina.hatenablog.com 隙間時間にチョイっと縫い物などをしたくなります。 裁縫籠に、 裁縫箱ならぬ、籠にチョイ縫い用の素材を袋に入れています。 チョイ縫いセット 今の中身は、こんな風~。 散歩で拾った木の枝も入って…

あの家に暮らす四人の女

あの家に暮らす四人の女 (三浦しをん・著) 読み始めて、2003年に日本テレビで放映されたドラマ「すいか」の 設定に似ているな、と思いました。 4人の女性が同居してささいな日常と過去が絡まる人間模様なところが、、、。 「すいか」は、視聴率が低か…

公園の健康遊具コレクション

近所には公園がたくさんあって散歩コースになっています。 公園の遊具は子供用だけだと思っていましたが、 大人用の健康遊具がいくつかあることに最近気がつきました。 遊具1 遊具2 遊具3 座って背中を伸ばすベンチや ぶら下がってストレッチを補助する機具…

自治会の仕事

今年の3月まで自治会の班長を担当しています。 班長は、市の広報や回覧板を回す、自治会費や募金の集金などが主な仕事で 会合への参加はその上の役員の幹事さんが担当しています。 世帯数、棟数が多いマンションなので戸数換算からいくと幹事や班長になるの…

寒さより、乾燥が、、、

最低気温が氷点下になる日もあって、寒い日が続いています。 寒いのも大変なんですが、私にとっては寒さより乾燥のほうが大変です! 冬の乾燥は皮膚のかゆみに直結です! 冬のお風呂は、 体はボディタオルは使わず泡で洗う。 風呂上りにすぐ保湿をする。 を…

手を動かす~ 

外出を控えて家にいると、何かしら作りたくなってしまいます。 例年だと正月休みに冬~春物の洋服を何着か縫うのだけれど 今年は、外出も少なくなって新しい服はしばらく要らないかな~と、 作る意欲が低下中です。 それでも家事の合間に、ちょこっと何かを作…

週刊はてなブログに紹介されました(^^♪

きのう 初めての「言及」がありました。 「言及」って他の方も言っていますが、怒られた? とちょっとびっくりしますが、 週刊はてなブログの2021年1月8日の記事で紹介されたようです。 その記事は↓コチラ。 blog.hatenablog.com 2020年12月7日に書いた絵本…

正月休業でも、、、

昨日、強風の中 食材調達に近所のスーパーマーケットへ行ったら、 真っ暗くら~。 すわっ! 緊急事態宣言を受けての休業か! と思ったら 正月も営業していたので6,7,8日はお休みとのこと。 スーパーの方々も遅ればせながらの骨休めですね。 うっかりし…

楽しむ時間を、楽しむ

そろそろ正月気分もおしまいですね~。 緊急事態で、 そんなお気楽なことを言うのもはばかれるのかもしれませんが、、、 TVを見るぐらいの「娯楽」がある日々を過ごすのは、悪いことではありますまい。 録画した古典芸能の番組を見て正月気分を盛り上げてい…

クマザサって、、、

クマザサ オットが「見事なクマザサだな~」とみとれてる。 私「クマザサってなんで、周りが白くなってるの?」 オット「???、だから、、、クマザサだよね。」 私「えっ? 熊は白いの? パンダなの?」 オット「クマは、熊じゃあなくて、隈、隈取の隈、隈…

散歩に出たら

電柱に、 鳩がいたんです 白梅と 紅梅が咲いています 鳩がいる、梅が咲いている 何気ない景色に気づけるだけでなんだか嬉しい。 鳩ってなんで、びっくりしたような顔に見えるのかしら。 鳩の写真を見ていたら、こんな感じの本だったか、アニメだったかを見た…

おしゃれと人生

おしゃれと人生、永遠のテーマなタイトルを手にする。 おしゃれと人生 小川奈緒・著 NHKの再放送で角野栄子さんのことを取材した番組をみて共感したばかりだったので、 角野さんのことも書かれているこの本を読んでみました。 本題の角野さんへ行く前に、本…

「ご隠居さん」と「おばちゃんたちのいるところ」

どちらも本の題名です。 正月なので、お初の作家さんの作品を読んでみました。 ご隠居さん 野口卓・著 先ずは、野口卓さんの「ご隠居さん」 江戸時代には鏡研ぎという職業があったのですね。 ある老人が鏡研ぎをする先で小噺やうんちくを話して重宝がられる…

寒いなかのお散歩はじめ。

青空ながらも寒い日が続いています。 外に出るのが億劫になりますが、 今年も歩くことを日常にしたいので ちょっこっと散歩に出かけます。 密にならぬように、ね。 冬はマスクが防寒になっていいですね。 今日は二日なので近所の氏神様へお参りします。 正月…