ノコノオト noko_note

nokoの雑記帳  あれこれつれづれ

介護

Hapoさん(母)の握力

このブログをスタートした時は、 「老母の握力」というタイトルでした。 その老母とはHapoさんという名前で登場する母のことです。 hapo-mina.hatenablog.com Hapoさん(母)の握力の凄さが このブログの最初のタイトルになりました。 hapo-mina.hatenablog.…

メダカのお兄さん

昨日(9/9)のHapoさんは会うなり 「今日は歯磨きしてもらったの」と教えてくれました。 月に一度、歯医者さんが来て歯科検診をしてくれるので そのことを言ったのだと思います。 そう、口の中がさっぱりしてよかったわね。 「うん」と頷いて「眠い、ベッド…

青柿を見上げて

今日のHapoさん(母)は、あいかわらず 「眠い」 「ベッド下げて」と言うばかり。 それでも帰る前に見て~と 糸巻きボタンのブローチを見てもらったら、 目がぱっちり開いて 「いいわね~」と何度も言ってくれました。 「今日は自転車? チャリで来たの?」 …

眠くても服のデザインが気になるHapoさん(母)

午前中は曇り空だったのに Hapoさん(母)に会いに行こうと自転車を漕いで しばらくしたら大降りの雨になりました。 通り沿いのマンションの軒先で雨合羽を着こんで再出発! 蒸し暑くてムレムレ~です。 Hapoさんに会って「今日は雨が降っています」と 窓の…

ショートケーキ 

トッピングの苺はありませんでしたが、 Hapoさん(母)の誕生日ケーキはイチョゴのショートケーキでした。 Hapoさんがそのケーキを食べた誕生日の当日に ケーキ柄の誕生日カードを渡すと、 「きのう、持って帰って食べた?」と聞いてきました。 残したのを持…

Happy Birthday Hapoさん🍰

今日はHapoさん(母)の93歳の誕生日です♪ 昨日、一日早くバースデーケーキを食べてお祝いしました♪ ワタシが部屋にいったらすでにケーキがテーブルにおかれていて「なんでケーキがあるの?」と聞きます。 目がケーキに釘付けです。 Hapoさんのお誕生日だか…

台風一過の青空でした

土曜日の朝! 青空が広がって、 気温もどんどん上がりました。 心配していた台風7号ですが、 この辺りはちょっと、大降りな雨が 降ったり止んだり程度で過ぎ去って行きました。 今日はHapoさん(母)に会いに行き、 外は暑いよ~ 37℃あるよ~ と言うと目をま…

今日のHapoさん(母)

今日のHapoさん(母)は目を覚ましていて、 襟元のくるんと丸まったところに手を伸ばして 「いいわね~」と言って、中のTシャツの柄を見て 目をまん丸くして「猫ちゃん?」 「ずいぶん、細長い猫ね~」 「うしろは?」と全体のデザインをチェックします。 着…

ムーミンTシャツ

Hapoさん(母)に会いに行ったときに このムーミンTシャツを着て行ったら 「変わった柄のTシャツね。」 「ご馳走をいっぱい食べているのね。」 すかさず食べ物に目がいくHapoさん、 ムーミンたちがうらやましかったのでしょうね。 ワタシからの絵手紙が届い…

あぁ~ 今日も暑かった

あぁ~ 暑いです。 午前8時ごろまでは曇っていてやや涼しい風が吹いていたのですが、つかの間でした。その後は湿気がまとわりついて、ほんとうに暑いです。 本日もHapoさん(母)に会ってきました。 部屋に入ると最初に窓の外を指さしながら 今日の日付、曜…

Hapoさん(母) 久しぶりに本を見る

暑いね~と言いながら、こういうアッパッパーだと涼しくていいよね。と、暮しの手帖の直線立ちのワンピースのページを見てもらいました。 すると、ワタシの着ていたチュニックを見て、「それも涼しそうね 自分で縫ったの?」と聞いてきます。 (おー!今日は…

暑くても雨でも会いに行く

毎日(ほぼ)、Hapoさん(母)に会いに行きます。 Hapoさんは、とても暑がりでした。 まだ一人暮らしをしていた頃には、省エネとか節電なんて言葉はHapoさんの辞書には存在しないほど冷たーくヒエヒエな室内だったのでワタシは寒すぎて、温度上げてくれない…

夏祭り~盆踊り~♪

昨夜は町内の夏祭りの盆踊りがありました。 会場の公園がすぐ近くなので風にのって ♪ 月が出た出た~月が~出た~・・・・ サノヨイヨイ♪~ 「炭坑節」が聞こえてきました。 このあたりで盆踊りといえば、この炭坑節と東京音頭ですが、 きっと各地にご当地音…

ホンネ、本音の本ね。

新潮社のWebマガジン 考える人 に連載中の 「村井さんちの生活」が「義父母の介護」として書籍化します。 kangaeruhito.jp 村井理子さんは本音をオブラートに包まずに 時に悪態をつきつつも どこかユーモラスに捉えた文章を書く方だと感じます。 そのユーモ…

雨の合間に

降水確率50%の天気予報だった今日。 さて、降水確率の予報は当たるでしょうのか? そろそろHapoさん(母)に会いに行く時間だから、 降らないで欲しいな~と思っていたら雨が降り出しました。 あらら~、 仕方がないとレインウェアの支度をしているうちに …

ジュースを飲んでいたHapoさん(母)

ずーっと眠り姫のHapoさん(母)が、 昨日はベッドを起こした状態で座って オレンジジュースを飲んでいました! ちょうど飲み終わったところにワタシが来たからか 「もっと飲む」とお替りを催促しました。 食欲不振でも差し入れのジュースだけは 飲んでくれ…

ずーっとおしゃべりしています

7月になってHapoさんは眠ってばかり。 今までも「眠い、眠い」と言ってましたけれどね。 でも声をかけても目を開けることが少なくなりました。 それでも「来たよ~」と言うと 「うんうん」と頷いてくれます。 目をつぶっていても声は聞こえているので 今まで…

これは大根?

先週、Hapoさん(母)と一緒に見た本。 自宅のガーデニングの様子を紹介されています。 四季折々の様子を「きれいね~」と言いながら一緒に眺めました。 Hapoさんが「これは大根?」と指さした先にあったのは、 まだ白いゴーヤでした。 遠目で見ると、大根に…

Hapoさん(母)のVサイン

日曜日、オットと二人でHapoさん(母)に会いに行くと 珍しく目を覚ましていて私たちを認めるなり、 Vサインをします。 ワタシもそれにこたえてVサインをすると 「今日は二人? オット君も一緒ね」と言っています。 ああ、Vではなくて二人の「2」ということ…

Hapoさん(母)は眠り姫

近ごろのHapoさん(母)は、 「ベッド下げて~」が口癖です。 リクライニングのベッドがまっすぐのままでも 「ベッド下げて~」です。 そんな時に、あがっていないから、 これ以上は下げられないとは言わずに いま、下げるね~と操作ボタンを押すふりをして …

やっぱりHapoさんは手芸好き💕

Hapoさんと一緒に見たくてこの本を持っていきました。 アジア、アフリカ、ヨーロッパ、中米の手仕事を紹介した本。 一緒に見ようと思って本を持ってきたのよ、と言うと すぐに本を手に取り自分でページをめくって目を輝かせて見入っています。 カラフルな刺…

白藤とHapoさん(母)

緑の中を走り抜けてく~♪ この時季、必ず脳内リフレインするあの曲~ 真っ赤なポルシェにはご縁がありませんけれど、ね。 白藤が満開の中を自転車で走り抜けました。 途中の里山公園では鯉のぼりが悠々と泳いでいました。 Hapoさん(母)にも写真を見てもら…

Hapoさん(母) チェック

お花見をした翌日の面会でHapoさん(母)に 昨日はお花見ができてよかったわね というと 「寒かったけれどね」 花より寒さのほうが記憶に残っていたようです。 その日は夏日の暖かさだったので、 春物のシャツの襟もとにスカーフを結んでいくと 「いいわね~…

Hapoさんとほっこり♪ お花見会

昨日 ようやくHapoさんとお花見ができました。 面会時間に少し遅れて病院に着くと看護師さんが 「1階のロビーでお待ちですよ~」 自動ドアが開くと車椅子のHapoさんと目が合って 「あらぁ~」と声がでます。 そのまま一緒に花見会場へ行くと 「寒いからお花…

唱歌「花」 一番を歌うHapoさん(母)

1週間前のHapoさん(母)は「花」のサビの部分だけを 歌ってくれました。 hapo-mina.hatenablog.com 日曜日にオットと面会に行ってもう一度歌おうと誘うと 「春のうららの~隅田川~」と最初から歌い出して 1番をぜんぶ歌いきりました。 歌い終わると 「唄っ…

桜ようかんとお花見列車

Hapoさん(母)の病院でのお花見会は雨で順延になりました。 代わりにお花見列車のカードを送ります。 病室に飾ってしばし、お花見気分を味わってくれたら 嬉しいです。 外でのお花見会はできませんでしたが、 花より団子~ この日のおやつは桜ようかんでし…

青いセーター

寒い日が戻ってきてもう片付けようかなと思っていた 青いセーターを久しぶりに着てHapoさん(母)に 会いにいきました。 セーターを見るなり「それいいわね。後ろも見せて。」 この青の色味がお気に入りらしく このセーターを着ていくたびに「いいわね」と言…

おしゃれと暮らし

Hapoさん(母)との面会で雑誌を一緒に眺めるのが ささやかな楽しみです。 先日は「おしゃれと暮らし」という本を見ました。 いろいろな方の着こなしが紹介されていましたが、 特に配色レッスンのページを見入っていました。 どの色合わせが好き?と聞くと ↑…

もうすぐ桜が咲きそうですよ~

月曜日にHapoさん(母)と会ったときに 「もうすぐ桜が咲きそうですよ~」と言ったら 目をまん丸くして驚いたHapoさん。 もうそんな季節になったのかと思ったのか、 今年は早いな~と思ったのか~、、、。 そして春の歌を歌おうか~と ワタシひとりで「春の…

Hapoさん(母)もびっくりの大きさ!

手を変え品を変え、 Hapoさん(母)を楽しんでもらおうと 考えているワタシです。 昨日はこの大王松の写真を見てもらってから その松ぼっくりの現物を手提げから取り出すと 手品を見たかのように 目をまん丸にして驚いています。 「わぁー! 大きいわね~。…