ノコノオト noko_note

nokoの雑記帳  あれこれつれづれ

2022-01-01から1年間の記事一覧

鎌倉スワニーで布を見る

鎌倉へ行くと必ず立ち寄る布地屋さんのスワニー www.swany.jp 以前は市内の南寄りに住んでいたので、 週末ごとに鎌倉へ行ってスワニーで布を買っていた時期もありました。 時には行はひと山越えの天園ハイキングコースを歩いて 帰りは布や野菜を買い込んで大…

鎌倉散歩 美味しいもの

・鎌倉レデンプトリスチン修道院のクッキー 東勝寺跡ちかくの修道院の売店で販売されていますが、 私は鎌倉駅近くのユニオンで買いました。 甘さ控えめの素朴な味です。 ・鎌倉セデリカの食パン 創業1929年の老舗のパン、ケーキ、焼き菓子のお店です。 喫茶…

「ボンボニエールとエレガントな世界」展へ

鎌倉散策で鎌倉・吉兆庵美術館で開催中の ボンボニエールとエレガントな世界展を見てきました。 常設展示では北大路魯山人の作品が展示されていました。 吉兆庵はご近所にも支店があるお菓子屋さんで、 そのウィンドウにこの展示のポスターが貼られていまし…

鎌倉文学館と秋薔薇

鎌倉文学館へ行ってきました。 門からこの「招鶴洞」と名のついたトンネルをぬけた先に 旧前田侯爵別邸の建物があります。 秋薔薇が見ごろでした。 ここに来るのは2度目ですが、なんと30年ぶり! 記憶ではテラスからすぐのところも薔薇園だったと 思っていた…

鎌倉散策~建物編

ある秋晴れの日。 鎌倉に行ってきました。 鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム (神奈川県立近代美術館・旧鎌倉館/設計:坂倉準三) 鎌倉・吉兆庵美術館 旧安保小児科医院(大正13年築) (鎌倉市景観重要建築物) 鎌倉彫・寸松堂 (鎌倉市景観重要建築物) 古民…

2022年10月に読んだ本

・父のビスコ 平松洋子/著 ・中野のお父さんの快刀乱麻 北村薫/著 ・ボケたっていいじゃない 関口祐加/著 ・親の介護、10年め日記。 堀田あきお・かよ/著 ・文にあたる 牟田都子/著 ・猫 クラフト・エヴィング商會/〔編〕 ********* 本の中…

テレビを見ていてみつけたもの

録画していた番組をやっと見られました。 番組の中に可愛くて楽しいもの見つけました。 NHK *カラフルな魔女~角野栄子の物語が生まれる暮らし 「隈研吾さんと”家”のはなし」の回で 黒い革靴を履いて、隈研吾さんに会いに行った角野さん。 そのお出かけ靴と…

壊れ予想と買い替え予定

給排水管更新工事のオプションでリフォームするのは、 お風呂場と台所です。 11月の大半はリフォームに費やされます。 工事期間中は在宅が原則です。 騒音とほこりがものすごいと、 すでに工事の終わった方が教えてくれました。 室内でもマスク必須のようで…

風呂椅子を新しくしたい

11月に給排水管の更新工事でお風呂場をリフォームします。 9年前に一度リフォームをしているので、 今回はそのままでいいと思っていたのですが、 そのままだと、 新しい排水管へ配管接続をすることができないのです。 致し方なく、 管理組合推奨のユニットバ…

「またね、またね」のオンライン面会

Hapoさん(母)とオンライン面会をしました。 本来は2か月に一度の面会ですが、 前回は内緒で直接会えたので ひと月ぶりに顔をみることができました。 画面超しのワタシを見て 「誰?」と言われた時には、どきっとしましたが、 「nokoちゃんじゃあないみたい…

ぼけますから、よろしくお願いします。

ドキュメンタリー映画 ぼけますから、よろしくお願いします。 ~おかえりお母さん~ 映画監督で娘の信友直子氏が撮った 高齢の父と母のその後を見てきました。 hapo-mina.hatenablog.com 2018年に上映された前作「ぼけますから、よろしくお願いします。」 と…

松岡美術館 めぐりあうものたち

松岡美術館では10/23までコレクション展 「めぐりあうものたち Vol.2」が開催されていました。 西洋絵画展ー東洋のかおりでは、 「オリエントの少女」がナビゲート役です。 胸元のアクセサリーや纏った布がとても気になります。 西洋絵画に影響を与えた東洋…

港区立郷土歴史館を訪ねる

南青山から散歩をして、港区立郷土歴史館に到着♪ ここは東京大学建築科教授でもあった内田祥三氏の設計です。 隣接の東京大学医科学研究所や本郷キャンパスの安田講堂も 設計しています。 連続アーチが特徴的な外観は「内田ゴシック」と 呼ばれているそうで…

うろうろして美味しいものに出会う^-^

紅ミュージアムの後は、 港区郷土歴史館と松岡美術館へ行く予定です。 地下鉄かバスで移動しようかと思いましたが、 日赤通りを行けば ほぼ一本道、34分で行けると グーグルナビさんがおすすめしてくれました。 歩くの大好き~♪ ですから 歩きますよー。 ス…

紅ミュージアム 常設展

伊勢半本店が運営する資料館の「紅ミュージアム」 伊勢半本店は1825年創業の紅を作る会社だそうです。 聞いたことないぁと思ったのですが、 化粧品ブランド「キスミー」を販売しています。 10代のころは「キスミー」のリップクリーム 「シャインリップ」を使…

ちっちゃいは可愛い♪

陶器製ミニチュア食器(明治時代) 台所道具 (1860年)七澤屋製 上の写真をよく見ると、天井から吊り下げ行灯があります。 現代の照明器具にもこういうのありますよね。 当時、すでに電気がともっていたのか、 この形状で油や蠟燭で明かりを灯していたのか…

金木犀の二度咲き

金木犀がニ度咲きしています。 最初に香ったのは9月の終わりでした。 hapo-mina.hatenablog.com そのあと、雨で花が散ってその香りとサヨナラしたと思っていました。 hapo-mina.hatenablog.com ところが、ここ数日 また甘い香りが漂ってきます。 金木犀に似…

花器をかえる

hapo-mina.hatenablog.com 先日道草で摘んだ花を 花器をかえて生けてみました。 茶花のように一輪で凛とした感じで生けてみたいのに、 けっきょく、どさっと突っ込んだだけです(^^ゞ そろそろ違う花に活け替えたほうがよさそうですね。

RE.UNIQLOへ古着を持っていく

急に寒くなって慌てて冬服をひっぱりだしました。 長らく片付けモードが続いていますが、 ユニクロ製品にしぼって古着を処分します。 ユニクロでは全製品をリサイクル、リユースする取り組みを 進めているそうです。 店舗にある回収ボックスへ持ち込むだけな…

クサギとゴンズイ

散歩で見かけた草花をいろいろ調べるのも楽しみです。 hapo-mina.hatenablog.com 9月に散歩したときに見つけた赤いガクと黒紫の実がついた木を また見つけました。↓ ↑ガクが5弁で尖った感じだから、クサギ ですよね。 ↑こちらのガクは丸みがあるから ゴンズ…

道草

道端の草を摘んで部屋に飾りました。 咲き終わりのホトトギスと雑草と呼ばれる花たち。 「雑」は、おおざっぱや交わるという意味もあります。 色いろな草花が交わって秋の優しさを感じます。 道端の草花を眺めて道草ばかりの散歩です。

爪を切る

自分の爪は、自分で切っていますよね。 では、 ほかの人の爪って切ったことありますか? ほかの人に切ってもらったことがありますか? 私はHapoさん(母)が高齢になったことで、 月に一度ほど、母の爪を切ることがありました。 hapo-mina.hatenablog.com 母…

アフリカの布で服を作る

壁に飾っていた西アフリカ・ガーナの布で ワイドパンツを作りました。 派手な柄だけど、 オットが「似合うとおもうよ」と言ってくれたので チャレンジしてみます。 用尺が足りなく脇線は前後をつなげました。 ボトムを作るときは、必ず脇ポケットを付けたい…

みかんといえば、静岡でしょ♪

昨日の記事には、長崎や愛媛のみかんのことを書きましたが、 違うでしょう! ミカンと言えば、静岡の温州みかん!でしょ。 と自分で突っ込んでしまいました^^ゞ なかでも青島みかんを忘れてはいけませんよね。 青島みかんを発見した青島翁は友達の友達の先…

みかんの季節到来♪

テーブルにみかん籠がある季節になりましたね。 今年は長崎産のサイズ不揃いの低農薬の温州みかんを 買ってみました。 まだ皮の色が青いもののほどよい酸味と甘みのバランスがよくて とても美味しいです。 例年の初物のみかんは長崎産の早生のSSサイズを 食…

映画 「パレスチナのピアニスト」を観る

unitedpeople.jp ドキュメンタリー映画は、見ていて辛くなることもある。 人種、環境、コロナ禍。 目の前にあるいろいろな困難を切り抜けながら プロのピアニストへと成長してく主人公。 ピアノの上達や上手さを評価するだけの耳や感性を 持ち合わせていなく…

ハンターズムーンと言うんですって

10月の満月は、ハンターズムーンというそうですよ。 どんな呼び名でも、月を眺めるっていいですね。 木星は、右上(南)の方角に見えました。 今夜は生暖かい風が吹いていました。 また、暑い日がやってくるとか。 体調管理に気をつけなきゃ ですね。

ラオスの竹製品

雑貨屋さんで見つけたラオスの竹製品。 左がコーヒードリッパーで、 右が茶こしです。 サイズもお値段も可愛くてつい買ってしまいました^-^ ドリッパーは受け台が無いから大丈夫かな?と思いましたが カップやポットに直接置いて使えました。 ペーパーフィ…

フライヤーを飾る

まだまだあるんです。 行きたい展覧会が。 フライヤーを壁に飾るのは久しぶりです。 フライヤーそのものをもらう機会がめっきり減っていましたから。 壁の様子を見たオットが 「いっぱいあるね~。」って驚いてます。 いえいえ、ほんの一部です^-^ オット…

十三夜のお月さま

10月8日 夜7時ごろのお月さま。 昼間は薄曇りでしたが、 夜になると雲がはれて月を眺めることができました。 月の左横に木星もくっきりと見えました。 9月の十五夜の月見のできて 今年は二夜の月を眺めることができました。 hapo-mina.hatenablog.com ひと月…