ノコノオト noko_note

nokoの雑記帳  あれこれつれづれ

年末年始の図書館休館に備えて料理本を借りました

図書館が年末年始に長期休館するので、

本を多めに借りています。

そのうちの4冊が料理本です。

・絶品アボカド100レシピ

・ポリ袋で作るズボラさんの感動おやつ

・ゆずづくし

・魚焼きグリルで野菜が美味しい

 

 

アボカド、好きなのに

ワカモレやスライスして生で食べたり、

チーズ焼きするくらいなので

ジャガイモやブロッコリーと合わせて

スープやポタージュ、

豚しゃぶ春巻き、などなど

美味しそうで目新しいレシピがたっぷりありました。

魚焼きグリルのレシピにも

アボカドと納豆の油揚げ包み焼が紹介されています。

 

片付けの手間が減って便利なので

以前からポリ袋でお菓子を作っています。

人生初のポリ袋でお菓子は、

30年ほど前の

紅茶の淹れ方とスコーンを作ろう♪

というワークショップで、でした。

紅茶は本格的な淹れ方なのに、

スコーンはお手軽に~というギャップが印象的でした。

その先生も

「だって片付けるのってメンドクサイでしょ~」

と言ってましたよ。

このレシピ本には和菓子の作り方もあります。

餡子も耐熱のポリ袋で作るんですよ。

 

 

冬至に柚子湯~だった22日でしたが、

柚子大好き♪

今年もご近所さんから柚子を頂いて

塩こうじで柚子胡椒を作りました。

残りは柚子茶にしようかな~。

この本に紹介されていた柚子の種茶にも

チャレンジしてみます。

おちょこ一杯の種に水コップ1の割合の分量で

5分以上沸騰させて飲むそうです。

苦くて、おいしいというわけではないけれど

消炎作用があって、風邪の予防にもなるかも? 

らしいです。

 

柚子に限らず、柑橘の皮でつくれるという

消臭や植物の肥料にもなるという

発酵液は、

1.5Lのペットボトルに

柑橘の皮(細かく刻む)を1/4ほどの高さまで入れて

砂糖大匙2を入れて、

米のとぎ汁を毎日少しずつ継ぎ足して

時々ガス抜きをして

3か月ほどで完成。

 

微生物たっぷりなので、排水口のにおいとりや

洗濯の時に少量を加えるときれいになるそうです。

1000倍の水で薄めて植物にかけると

分解して肥料にもなるそうです。

発酵液と無添加液体石鹸を混ぜると

食器洗いや手洗いにも使えるとか。

 

出来上がりまで長い道のりですが、

ミカンの皮はすぐに貯まるし、米のとぎ汁も毎日でます。

ささやかなことですが、環境にも優しいような気がします。

 

柚子だけでなく、なんでも余さず使い切りたいですね。

 

せっかく借りたお料理本ですから

二つ三つ、

よっつ五つくらいは

我が家の定番レシピに仲間入りしてくれたらいいな

と思っています。