ノコノオト noko_note

nokoの雑記帳  あれこれつれづれ

清らに生きる 岡部伊都子/著

小説を読むほどの気力がないので

パラリとめくって伊都子さんの言葉に励まされています。

 

「清らに生きる」(ちゅらにいきる)

 

きよらか ではなくて、ちゅらと読むところも伊都子さんらしい。

 

ちなみに「ちゅら」と入力すると「美ら」と変換されたことに

驚きました。

 

美ら海水族館」だって一発変換です。

、、、 わき道にそれてしまいましたね (^^ゞ

 

 

開いたページから読み始めると、

最初にであったことばは、

 

 

「文字をつらねるということは、

 口に言うのとはまたちがった、一種の誓いである」

 

友人が旅先から心をこめた手紙を読むと涙ぐみたくなる。

口では何度も聞いた同じ言葉がしみじみと心の底にしみ込む。

やはり手紙でこのよろこびを伝えようと机にむかう思いになる。

 

作家として原稿を書く時の意気込みを語っているのかと思ったら

友人との手紙のやりとりのことを言っていて日常の中の文字は、

誓いの集積なのだと教えられました。

Hapoさん(母)も 退院の時の手紙をそんな風に感じて

「大事な手紙」と言ってくれたのかもしれませんね。

 

 

「自分を優しく気持のいい存在にきたえてゆくうれしさ」

物やお金をも欲しい。けれどそういうものちなによりもっと嬉しいのは

「自分の悪意とたたかって、自分を優しく気持ちいい存在にきたえていく

うれしさ」だと思います。

 

「戦う」とはオーバーな言い方だと感じるものの

己を律することはたたかうに値するほど

難儀なことなのかもしれません。

だからこそ

その先の「優しく気持ちいい自分」に出会えるのでしょう。

 

 

「眠りこそ、いのちの充電」

 

ほんとうにそう思います。

Hapoさん(母)も「寝るのがいちばん」が口癖です。

体や心が疲れていてもぐっすり眠れればすっきりします。

深い眠りのためにもありがたく日々を過ごしていくのです。