わが家で時々作る「南極カレー」
南極調査隊・秘伝レシピを知っている
のでは、、、ないのです。
南極では、お鍋に残った煮汁もこぼすわけにはいきません。
食べきるために最後は「カレー」にするそうです。
このお話、友人の実家のお隣さんの南極料理人だった方から聞きました。
(映画の原作を書いた方ではありません)
「無駄なく、余さず食べることがおいしさにつながる」
とおっしゃっていました。
それを聞いてから我が家の残り物カレーは
「南極カレー」と命名されました。
簡単に言えば残り物食べきりカレーです。
例えば
一日目:鶏手羽元と大根のすっぱ煮
二日目:煮汁を利用した常夜鍋
三日目:残った具材にありあわせの野菜や肉を加えて煮込んで
カレー味にする。
お気に入りはミックスダル(豆)を加えること。
この三日目のものが「南極カレー」です。
二日目にカレーでもいいんです。
だから特別なレシピはありません。
作るたびに味が違いますが、
その度にすこぶる美味しい。
だって残り汁はうま味が凝縮していますからね♪