日曜日(23日)にHapoさん(母)に会ったとき、
今までで一番の喜びようでした。
施設の職員の方が、その日私が来ることを母に伝え忘れていて
まさに当日ワタシが来てから知らされたので
「わぁ~ うれしい。急に来てくれたのね。
こういうこともあるのね。会えると思ってなかったら嬉しいわぁ~。」
と、うれしいの連発です。
職員の方は伝え忘れていたので、タジタジ。
でも結果オーライです。
ちょっとぽっちゃりのその男性職員の方のお腹をさすって
「いま何か月?」なんて言いながら車に乗りました。
車に乗ってからも
「買い物メモを部屋に忘れてきちゃったけど、
お買い物していきたいの。黒飴とチョコレートを買いたいわ。」
「この間、おやつに黒飴をもらって食べたらすっごくおいしかったので
また食べたいのよ。お店に行って自分で買いたいの。」
というので一緒にお店に行きました。
食品も扱っているドラッグストアに行き、飴の売り場へ行こうとすると
「そうだわ、モルティも買っていこうかしら。」と
ヘアケア売り場の方へ向かいます。
モルティはHapoさんご愛用の育毛ローションです。
猫毛ながら、その年齢の割に髪の毛がふさふさなのは
そのローションのおかげなのかはわかりませんが、長年愛用しています。
お顔の手入れには無頓着なのに、ヘアケアは怠りません。
いくつになっても「髪は女の命」なんでしょうか。
商品の食べ物が目に入ると
「食べたいけれど、ダメなのよね~。カステラ食べたいな~。」
ちゃんとお家にご用意してますよ。
「そう。なら安心。じゃあ帰りましょう。
自分でお店に来られてよかったわぁ。ほんと今日はいい日ねぇ。」
お買い物が終わって車に乗ってからも
「さあ、マンションへGo!Go!」と声高らかにいいます。
テンション高めで、疲れてしまわないかと心配するものの、
その日「疲れた」ということは一度もなく(お昼寝はしましたが)
ご機嫌さんのままでした。
車への乗り降りもスムーズで、
見守りはするものの、
部屋に着いてから玄関での靴の履き替えを
立ったままできました。
体力や筋力がだいぶ戻ってきたようです。
代わり映えのない食事を美味しい美味しいと食べて
爪切りとヘアカットをして
おしゃべりして、やっていることは同じでも
同じことはひとつもないな、と思いながら過ごした日曜日でした。
この日、Hapoさんが食べたのは、
・たまご粥
・えびとほたてのクリームシチュー
・白はんぺん
・さつま芋きんとん
・カステラ
・いちごムース
・青汁(野菜ジュース)
・黒飴
・チョコレート
カロリーたっぷり。
食欲が満たされることが、一番の幸せなHapoさんですから。
大満足のご様子でした。
食べ過ぎでお腹を下さないことを願うばかりです。