毎年わが家は旧暦カレンダーを使っています。
可愛い絵や写真のカレンダーに浮気したくなるものの
シンプルで日付が見やすく、
なんといっても新暦、旧暦が一度に見られることが一番のポイントです。
今年も付録目当てで天然生活 2022年1月号を買いました。
エッセイスト・イラストレーターの平野恵理子さんのイラストです。
壁に飾る前に来年の季節を予想を兼ねて旧暦の日付をみると
2021年の元旦は旧暦11月18日でしたが、
来年は旧暦11月29日で始まります。
寒さが厳しい幕開けになるのかな?
そして今年の12月1日は10月27日ですが、
来年は11月8日です。
寒さが早く訪れるのかもしれません。
旧暦と新暦の日付の差が季節の感じかたのきっかけになっています。
来年も旧暦を感じて暮らしていければいいなと思います。
雑誌本体も読みごたえのある内容でお茶時間のお供に読んでいます。