オットの白内障手術後の1ヶ月検診が7月の終わりにありました。
その1週間前に、オットの右目が真っ赤になりました。
白目の外側(耳側)がべったりと真っ赤です。
本人は全く気付いていなくて、痛くも痒くもないそうです。
まだ目薬はありますから、抗菌の薬を回数を増やしてさしました。
検診日前にはほとんど赤みが消えて、ほっとしましたが、
お医者様には真っ赤だったことを伝えて、
なにか重篤な目の病気になっていないか、聞いたほうがいいねと話していました。
検診当日。
お医者さまは、
詳しく説明が書かれたパンフレットを差し出し、
「結膜下出血ですね、心配ないですよ」で おしまいだったとか。
ほおっておけば治るそうです。
ただ繰り返しておきるようだったら、
内科的な病気が潜んでいる可能性もあるので
その時は、内科を受診してくださいね、とのことでした。
心配ないということだったので、投薬もありませんでしたが
蒸しタオルで温めると吸収が促進できるそうです。
心配ないと言われても、
真っ赤な白目は心配に価する様子で
とにかくびっくりしましたが、
ほんとうに心配なかったようで、
今はすっかり白目がちゃんと白目に戻っています。
そういえば、Hapoさん(母)も白内障手術のあとにこんな風になっていたよ、
とオットがいいます。
え~っ そうだったかしら?
ぜんぜん覚えていない、娘です。
心配に価しなかったんだな~、
当時の私には。
ごめんね、気づいてなくて、、、。