先日のオットの眼科通院のあとで、久しぶりに外食しました。
地元産の野菜を使ったランチプレートはどちらもとても美味しかったです。
自粛生活のなかでの楽しき時間でした。
小さな美術館を併設しているので、そちらでイタリア絵画も鑑賞。
絵画鑑賞も久しぶり~。
家に飾るのならどれがいいかな? と思いながら見ていて、
お互いが選んだ絵の好きなところを話したり、
こういう時間、ほんと久しぶりです。
生活に潤い。
大事な時間です。
そうそう、先日この本を読んで ↓
オットに三千円 何に使う?と聞いたら、
「二人で外食する」って答えてました。
この日のランチ二人で2600円、
美術館の入館料がシニア割引を利用して350円、
合計2950円です(^^♪
ほぼピタリな「三千円の使いかた」になりました😋
さて、私の三千円は、、、どうしようかな~~~。
緊急事態や蔓延防止や、いろいろ制限が続くなかで、
生活に潤いを与えてくれるような使い方にしたいですね。
三千円のお小遣いをもらったような気になってしまってます。