水廻りの大規模修繕で洗濯機パンも交換します。
洗濯機は工事中は室内で使えず、ベランダにビニールをかぶせて避難中です。
外に出してみると背・側面などが汚れています。
せっかく全体に手が届く場所に置いているので、暖かな日中にベランダに出て洗濯機のボディ(^^♪(外側)をきれいにしました。
道具は水に濡らしたウエスと爪楊枝と割りばし。
隙間にたまったほこりを爪楊枝や割りばしにウエスを巻き付けて拭きとります。
洗剤がなくてもほとんどの汚れを取り除けました。
古くなったからか時々機嫌を損ねる洗濯機ですが、ちょっぴり若返ったようなので大規模修繕工事が終わったら新しい洗濯機パンの上で綺麗になったナイスバディでもう少し働いてもらいましょう^-^
ベランダには今回の工事に影響のない排水口があるので水が使える朝9時までならいつものように洗濯ができます。
どこに居ても働き者の我が家の洗濯機です。