日曜日に発症した「ぎっくり背中」ですが、
はたしてこの呼び方が正しいのか?
そういう症例があるのか?
なんにせよ、治す方法はあるのか? を知りたくて
「ぎっくり背中 治し方」で検索してみました。
すると、あるある、治し方を綴った記事や動画が
いっぱいありました。
「ぎっくり背中」になってお困りの方は私だけではないのね~と
仲間がいることにほっとする人間心理って何なんでしょうね~。
さて探した動画の中で「速攻」という文字が目につきその治し方を見たところ、
治すには前(胸)側の筋膜をほぐすといいということがわかりました。
・大胸筋
・小胸筋
・前鋸筋
・腹直筋
・横隔膜
の部位をつまんだりさすったりおさえたりをしてマッサージ。
とくに腹直筋をマッサージすることで、
急性症状が和らぐと知り、念入りに行いました。
そのおかげか、姿勢によっては痛みは残るものの
随分と楽になりました。
ネット検索という便利なものおかげで、なんとか痛みの山を乗り越えられそうです。
しかし、座りっぱなし、同じ姿勢を続けることで
背中の筋肉が凝り固まっていたことが原因ですから、
ネット社会とのふれあいもほどほどにしないといけませんね。