初めて行った洋菓子店で出会ってしまいました。

- 価格: 2600 円
- 楽天で詳細を見る
レーズンとバターとクッキーと。
三つの味のハーモニー♪
レーズンとバターは練り込んでいないのでレーズンの食感が際立っています。
今まで食べたことのあるそれとは違った味わいでした。
レーズンバターサンドといえば、、、
・北海道「六花亭」のマルセイバターサンド
・鎌倉「小川軒」のレーズンウィッチ
・横浜「かをり」のレーズンサンド
この3つが我が家の定番でしたが、「クドウ」のレーズンクッキーも加わりました。
材料や見た目も似ているのにそれぞれ名前が違うのが面白いですよね。
一緒に買い求めたこれも、
「ジャマイカ」という名前のラムボール。
ガツンとしっかりとした味と食感。
お酒に弱いオットは食べ終わるとほんのりが顔が赤くなっていました。
小さいながらも食べ応えあり!です。
この日買った洋菓子の包みもそれぞれ可愛くて嬉しくなります。
手前の茶色の紙包みは「エンガディーナ」です。
クルミ好きとしてははずせない焼き菓子です。
鎌倉の「クルミっ子」ももちろん美味しくて大好きですが、
洋菓子店の胡桃菓子エンガディーナにもそれぞれのおいしさがあります。
14日といえばチョコレートですが、焼き菓子で愛を伝えましょうか。
といいつつ、ちゃんとチョコレートも用意していますよ。
今夜、それを受け取ったオットがどんな顔をするか楽しみです。