海苔オンパレード♪
海苔の旬は寒い時期なんですよね。
在庫分で最後ですという有明の新海苔を買えてほっとしていたら
お店の方が他の海苔の試食を次々に勧めてくれます。
ひとくちに海苔といっても産地や採取の時期で味や食感が異なります。
全部で6種類の海苔を食べ比べていちばんおいしかったのは「佐賀のはしり」でした。
新海苔のフレッシュさもいいけれど、しっかりとした歯ごたえと風味がとても好みです。 次に美味しかったのは「佐賀の初づみ」で、味付け海苔なの?と思うほど濃い味でしたが、これだけしっかりした味なのは珍しいとお店の方も話していました。 次の採取の海苔で同じ味のものが出来るとは限らないので海苔の味も一期一会のようです。
他の海苔も試してみたくてお得なセットも買いました。
海苔大名になった気分です。
伺った新百合丘店は毎週土曜日に焼きたて焼き海苔が入荷するそうです。
それを買いにぜひまたいらして下さいね~。と笑顔でのお見送りでした。
焼き海苔の焼き立てって、、、興味がわきますね。
今の在庫が少なくなったら土曜日めがけて買いに行ってみましょうか。
そういう今日は土曜日です!
お近くのかたは行かれてみてはいかがでしょうか^-^
家の近所にはお茶と海苔の専門店が何軒もあるのが当たり前だったのはもう遠い昔で、 今となっては貴重なお店です。 ネット販売もありますが、映画とセットでこれからも海苔を買いにいくのを楽しみます。