ノコノオト noko_note

nokoの雑記帳  あれこれつれづれ

Hapoさん(母)のいないお正月

去年の元旦はHapoさん(母)に会いに病院へ行っていました。

今年はもう会えないのか~と思うとなんとなく寂しくて

「そこに私は居ない」とHapoさんは言っていたけれど

お墓参りに行ってきました。

葉ボタンの寄せ植えが新年らしい華やぎで、

これならHapoさんも寂しくないね~とオットに話すと

「寂しいのはnokoちゃんでしょう」と言い返されちゃったけど、

ここは植栽がきれいで来るのが楽しみになる場所で

よかったなぁと改めて思いました。

 

空を見上げると鳥の姿が見えました。

右上の糸くずのように小さく写っているのですけれど

もしかしたら鷹かもしれません。

一富士二鷹三茄子」の鷹?だったとしたら

なんだか縁起のいい年明けです。

やっぱりHapoさん(母)は、「持ってるなぁ~」というオット。

縁起のいいことはみんな「Hapoさんのおかげさま」

と思えるのですから幸せなことですね。

 

正月太りにならぬようにお寺さんの近くを散策してから帰路につきました。

それなのに、甘い誘惑アリ。

小布施堂の栗鹿ノ子をお茶うけにして

まったり過ごしてしまった元旦でした。