ノコノオト noko_note

nokoの雑記帳  あれこれつれづれ

神奈川やまと古民具骨董市 へ行ってきました 🚴

毎月第三土曜日の7:00~16:00に開催される

やまと古民具骨董市へ行ってきました。

自転車で片道8kmほどの距離を気持ちよく走ってきました。

 

大和市立図書館シリウス前の駐輪場は

2時間まで無料で停められるので

そこに自転車を置いて歩いて散策♪

 

先ずは目当てのお店へ向かって

古陶磁の品を見て目の保養をしました。

欲しかった小さな花瓶はすでに売れていて手に入らず。

骨董市は一期一会ですからね、仕方ありません。

 

古着物は、1枚(着)500円か1000円で売るお店が多いのですが

閉店間際は投げ売りで半額以下になることもあるので、

気にいったものがあればお得に買えそうです。

 

断捨離といいつつ、骨董市へ足を運ぶのは矛盾しているようですが

買うことよりも市の雰囲気が楽しくてたまーに行きたくなります。

古着物を物色している方のファッションにも刺激を受けます。

ご自分で仕立て直した洋服を素敵に着こなされています。

大漁旗のワンピースを着ている方は皆さんの注目の的でした。

あんなに堂々と着こなせるって素敵だな~。

 

一通り見終わったら図書館で小休憩。

大和市文化創造拠点

大和市の図書館は、

書架のレイアウトも椅子もとても素敵なんです。

人気のスポットなので空いている椅子を

見つけるのが大変なのがタマニキズです。

 

骨董市を楽しんで、

帰り道で

お花屋さんと野菜直売所に立ち寄って

さて、お次は~

 ちょっと甘いものを食べたくなったので

抹茶ソフトを食べてひと休み~^-^

お茶通販の長峰製茶

知る人ぞ知る~のお茶問屋さんのソフトクリームです。

ワタシがお店で食べている間にも

次から次へと抹茶ソフトをテイクアウトしていきます。

皆さん車の中で食べているご様子です。

ワタシは自転車なので店内でゆっくり頂きました。

真空パックになっている茶葉も買って帰りました。

しばらく買い物に来ていなかったのですが、

会員ポイントに期限はないので貯まっていた

千円ぶんほどのポイントを使ってもともと安いのに

さらにお安く買うことが出来ました。

 

お茶屋さんに寄る予定は無かったんですが、

美味しい〆になりました(^^ゞ

 

 

往路で見えた傘雲の富士山。

帰りにはすっかり雲の中でお天気は下り坂。

早めに出かけて良かった~昨日のお出かけでした。