ノコノオト noko_note

nokoの雑記帳  あれこれつれづれ

なんでも動かしてみるのが大事ですね!

今日も午前中は「ゆる体操」で体を動かしてきました。

週に一度とはいえ習慣化しているおかげか

気持ちも晴れやかになります。

 

身体を動かすことは意識しているのに

「頭」はどうにも動かない日々です(^^ゞ

 

Hapoさん(母)のところへ行くことに使っていた時間が

ぽっかり空いて、家事や読書に費やすことが増えたことが

「頭」を使っていることになるのかもしれませんが、

もう少し「しっかり」動かしたいな~と思っていたところに

見つけたのが「ナンプレ」です。

今までその存在を知っていたものの、

ルールを知らず、手が出なかったのですが

ご近所のおじ様とおしゃべりしていたら

「カンタンだよー 100均でも売っているからやってみれば~」と

ルールを教えてくださいました。

 

それではと、さっそく1冊買い求め、いざチャレンジ!

初級編の目安時間9分の問題を

なんと!

20分もかけて解きました。

 

あ~あ~。

 

本当に「頭」動かしてなかったのね~。

 

ガックリするものの、

解くことを重ねていくと

目安時間で、できるようになってきました。

 

エッヘン!

 

ここで威張っている場合ではないですね~。

 

頭も体も動かすことで滑らかになっていくのだと

実感しました。

 

そんなワタシの様子に影響を受けたのか

オットも夕食後に1問解いてみたものの、

なかなか正解にたどり着けず、

「イラッ」としていましたが

途中でコツをつかんだらしく

「これ、面白いな~」とハマったようで

昼休みにも「ナンプレ」をしているそうです。

 

なんでも、チャレンジ!

新しい扉を開けるっていいですね。

 

夕食後にオットと囲碁をすることを

しばらく続けていましたが

勝ち負けがあると、どーにもヨロシクない私たち。

ひとりで解く「ナンプレ」の方が

平和に「頭」を動かせそうです(^^ゞ

 

こんどこそ、継続して力になりますように。