ゆる体操のお仲間Aさんのお宅で開かれたバザーにおじゃましてきました。
戦利品は袋いっぱいの刺繍糸100円。
サンタさんが担いで持ってきてくれたみたいでしょう^-^
小石原焼の器が沢山出るわよ、
と聞いていたのですが、時すでに遅しでした。
ゆる体操を始めてすぐにAさんが濱田庄司の大皿のポストカードを出欠名簿のファイルに挟んでいるのを見て「陶芸品がお好きなんですか?」と尋ねてみると「民藝が好きなのよ~」と言われて、ビビビっとしたのです。
「私は小鹿田焼が好きなんです」と伝えると、「あらぁ~小鹿田焼きを知っている人なかなかいないわよ~」と、二人で大喜びです。
Aさんは日本民藝館へもよく行かれるそうです。
「民藝展」が世田谷美術館で開催されていたときも、その話しで盛り上がりました。
Aさんのお宅におじゃましたこの日は、芹沢銈介、柚木沙弥郎、宮脇綾子の話しに花が咲きました。
「柚木沙弥郎さん、大好きなの。その名前を知っている人に出会えるなんて本当に嬉しいわ~」
私も同じ気持ちですよ~。
先日のNHKの日曜美術館の「OH! SAMMY DAY!」もご覧になっていました。
そして、私にしてみれば「宮脇綾子さんのことをご存じだなんて嬉しいわ~」です。
「だって、婦人画報とかでよく目にしていたもの」
ワタシは2004年の大丸ミュージアム東京での生誕100年を記念した展示を観て感動したのですが、雑誌に作品が載っていたこともあるのですね。
「宮脇綾子さんの展覧会が来年、東京でありますよ」とお伝えするとすかさず( ..)φメモをするAさん。
ワタシも忘れないようにここに貼り付けておこう。
バザーでの一番の収穫は、Aさんとの民藝談議でした^-^
- 価格: 1320 円
- 楽天で詳細を見る
- 価格: 847 円
- 楽天で詳細を見る