5月のことです。うふふな買い物をしました。
知っている人は、知っている!
GSS10こと「ガレージセールショウ10」は、
コアでマッチョでダークなガレージセールです。
不定期開催で、毎回これがファイナル!と謳っていますが、
さて今後はどうなるかは神のみぞ知る、なのです。
事前の商品紹介で見ていた素敵なインドのコットンプリント布はすでに売り切れ。
それでも「あなたのお宝はきっとみつかる」がキャッチコピーですからね。
掘り出してきました♪
・藍染の布(10m)
・ブータンの帯
・アジアンテイストのアクセサリー
・切手帳
布物や手芸用品の片付けをしたばかりなのに新しいものを手に入れてしまったけれど、これは楽しみなのだからいいのです。 生活に潤いを! ですものね。
ブータンの帯は「カンカンバッチ」を制作している「sunui」さんが放出!したものです。 帯のフリンジの部分をバッチのパーツとして使ったものの残りのようです。ワタシもMyバッジを作ってみようかな。 帯の部分はバッグの持ち手に使えそうです。 使い道のイメージが広がるものは買い!ですね。
以前、このガレージセールで買ったアフリカの布で作ったワイドパンツを着ていって主催者のけろさんにお披露目しました。
「今回買った布でも何か作られるのですか?」
「作ったものをまたお披露目したいので、次回開催を楽しみにしていますね。」
「今回がファイナルです!」と力強く言われましたが、
スタッフの方が「ファイナルは口癖ですから」と横で笑っています。
開催するには、血のにじむほどの労力があるかと思いますが、それを楽しみにしている2千万人ほどの(←ウソ)ファンが再びの開催を心待ちにしています、とお伝えして会場を後にしました。
お宝さがしとけろさんとの再会がとても楽しみなイベントです。
来年も開催されますように。
その時にむけて縫い仕事を楽しんで過ごします。