悩みに悩んだ鉄フライパンをようやく買いました。
鉄フライパンは重いイメージですが、今使っているのは約850gで重く感じずに使えています。
希望条件をようやく決めることが出来ました。
・底径16㎝
・重さ850g以下
・持ち手は木製
そして探し出したのが
リバーライトの極JAPAN鉄フライパン 22㎝ です。
届いたフライパンは条件すべてクリア~です。
底径が13.5㎝で確かに小さいのですが、ほぼ前のフライパンとおなじサイズ感です。20cmにしなくてよかった~です。
決め手になったのはもうひとつあります。
使い始める前の「から焼き」をしなくていいこと。
購入したフライパンを先ず中性洗剤でていねいに洗って水けをふいたら火にかけて「油ならし」をしたら使い始められます。
調理のたびに「油返し」が必要で、慣れてくると苦にならないとのことですが、まだ慣れるには至っていません。
しかーし初回からいい感じに使えました。
「油返し」のために油を入れておくオイルポットも必要ですが、持っていない私はシェラカップで代用しました。 あるものでまかなうくらしです。
ちなみにリバーライトの鉄フライパンの「極JAPAN」と「極」の違いは持ち手の色が違うだけみたいです。
楽天でちょうど安くなっていたのも購入を決めたポイントのひとつです。新しい鉄フライパンがやってきたのでようやくテフロンフライパンを処分しました。
鉄フライパンを使ってお料理上手になれるといいけれど~。
今週のお題「買ってよかった2022」