ノコノオト noko_note

nokoの雑記帳  あれこれつれづれ

南からのお客様~ アサギマダラ

先日の八島ヶ原湿原では、南の方から飛来する蝶、

アサギマダラ を見ることができました。

 

 

光の加減で名前の由来の浅葱色がはっきり写っていませんが、
実物はとてもきれいな薄青色をしていました。

 

このアサギマダラは、キク科のヨツバヒヨドリなど、

限られた花を求めてこの地に飛来してくるそうです。

 

私が写真を撮っていると親子4人連れが「あっ! 蝶がいる」と言って

横を通り過ぎて、しばらくするとお父さんだけが走って戻ってきて

「この蝶は珍しいのですか?」と聞かれるので、

「これはアサギマダラと言って、南から飛来してきて、云々、、、」

とお話すると携帯カメラでたくさん写真を撮っていかれました。

そのお父さんを待つことなく3人は先へ行ってしまっています。

 

「今日は、お父さんの夏休みなんだね~」とオットとこっそり話しました。

 

 

地元の新聞にもそのことを紹介する記事が載っていました。

 

記事を読むと、「東北地方から南下する」とありますよ。

あれ、南から北上してくるのではないのですか?

間違ったことを伝えてしまったのかしら?

 

いろいろ検索してみると、渡りをする蝶、アサギマダラはほぼ全国に分布していて、

春から夏は南から北へ移動して、移動先で世代を重ねて(繁殖して)秋になると

南へ移動するそうです。

この日見たアサギマダラは北へ行く途中なのか、南へ帰るのか

どちらなんでしょう? 

季節的にはまだ北上の途中のような気がします。

渡りの解明は今なお続いているそうです。

 

 

 

 

 

 

この日見たお花は、

フシグロセンノウ、アカバシモツケソウ、

ヤナギラン、アキノキリンソウ、アサマフウロクガイソウ

ハナショウブカワラナデシコツリガネニンジン、シシウド、

ホタルフクロ、ノアザミ、ウスユキソウ、マツムシソウ

などなどです。

 

こんなにいろとりどりに咲いている花たちには、

目もくれないアサギマダラのようです。