ノコノオト noko_note

nokoの雑記帳  あれこれつれづれ

誕生日の免許更新と献血

昨日の誕生日当日は気持ちのよい青空が広がっていました。

 

新調した眼鏡も出来上がったので自転車に乗って

運転免許証の更新へ行ってきました。

 

hapo-mina.hatenablog.com

 

新しくなった運転免許センターでの更新はとてもスムーズでした。

 

予定より早く終わったので隣の献血センターへ寄って

献血をしました。

 

前回はヘモグロビン濃度が低くて献血できなかったので

今回はどうかな~ とドキドキだったのですが

無事クリアでき、400ml献血をすることができました。

hapo-mina.hatenablog.com

 

特に問題なく終わることはできたのですが、

私より後から始めたお若い男性があっと言う間に終わったのに

びっくりでした。

お若い方は血液量たっぷりで血管も太いのかしら~。

丈夫な血管をお持ちの方が羨ましいです。

 

女性は満70歳の誕生日前日まで、

年間800ml までの献血が可能です。

 

残る献血可能回数はわずかですが、機会を作って献血したいと思います。

 

献血終了後は急激な運動は避けなければいけません。

最低でも15分休憩してから帰ることになるのですが、

自転車で行った私は30分は休憩するように言われました。

 

その間はコーヒーを飲みながら持参の本を読みのんびり過ごしました。

 

献血ルームを出るときに「お誕生日おめでとうございます」と

記念のタオルを頂きました。

 

地味な誕生日でしたが、記憶に残る日になりました。

 

献血ルームで食べたハーゲンダッツのアイスクリームと

オットが買ってきてくれたモンブランケーキ。

 

地味ながらも甘いものはたっぷりの誕生日でした。