糸巻きの続き。
だいぶ進んだと思いませんか。
ぐちゃっとした部分が減ってきたような気がします。
糸を引っ張りすぎて切れてしまうことが何度かあったので
小さい糸玉がいくつもできました。
使い勝手はこれくらいのサイズにしておいたほうがよさそうです。
巻いてばかりだと飽きてしまうので
さっそく青い糸を使って台布巾を縫いました。
このガーゼ4枚重ねの布巾は薄さが使い勝手の良さで
もう何十年も作り続けています。
最初は既製品の8枚重ねを使っていたのですが、
どうも分厚くて乾きも遅くてぼってりした感じが
しっくりきませんでした。
そこで自分で作ろうと思い立ちガーゼの反物を買い求めて作っています。
薄い分、消耗が早いけれど何枚も作り置きをしているので
最後はウエスとして使い切って新しいものと交換しています。
普段は白い糸で縫っているのでなんだか青が新鮮です。
けれど、布巾にはやっぱり白糸のほうがいいなぁ。
青い糸は他のものを作るのに活用しましょう。
さて、何を作ろうかな
考える時間を楽しみながら糸巻きの続きをしましょうか。